ATSUMIの子連れ旅行記 2007年 台湾編

年末年始は、台北発成田経由ミラノ往復航空券の最終区間を利用した台湾旅行です。

何日目したこと
 予約
日本アジア航空EG201で台北へ
新幹線で嘉義へ
嘉義皇爵大飯店&嘉義観光
阿里山鉄道
阿里山駅前観光
阿里山閣大飯店
阿里山遊歩道
祝山ご来光
嘉義公社バスで嘉義へ
国光バスで台北へ
台北馥敦 復南館Taipei Fullerton 41
SOGO 復興店
TAIPEI101 年越し花火
台北馥敦 復南館 朝食
懐寧旅店へ移動
九イ分観光
微風台北車站(Breeze)で昼食
五分埔朊飾廣場&曉河街観光夜市
懐寧旅店 朝食
家楽福(カルフール)&龍山寺
欣欣魚翅坊でフカヒレ
美容院&西門観光
極品軒で東坡肉(トンポウロウ)
士林観光夜市
二二六記念公園散歩
キャセイパシフィック航空CX450で帰国
リンク
費用

 

予約

台北発券の航空券を買ったため、2007年年始に台北を出発し、年末に台北に戻ることになる我が家。
年末の台湾旅行は何をしよう・・・と考えた時に、やはりTAIPEI101のカウントダウン花火見物は外せません。昨年は、カンボジアにいたのにニュースでTAIPEI101の花火の映像を何度も見ました。来年はこれをじかに見たいなあ・・・と思ったものです。
TAIPEI101は高さ508m、現在建設中の中東ドバイのブルジュ・ドバイ(Burj Dubai)が高さ818mで2008年中に竣工予定なので、今のところ完成済みのビルではTAIPEI101が世界一ですが、今年が世界一の高さのビルとして最後のカウントダウンになります。2007年夏頃、ドバイに世界一のビル誕生・・・の記事を見た記憶がありますが、これは建設中に508mを超えて高さ世界一になっている・・・という記事だったようです。またこのドバイのビルよりも高いビルの計画がもうあちこちにあるようです。

さて、カウントダウンの話に戻ります。 調べれば調べるほど大晦日のTAIPEI101のカウントダウン花火見物はすごい人出のようです。大晦日の台北は、TAIPEI101の最寄駅である市政府駅前広場で、夕方から芸能人が多数出演するカウントダウン野外コンサートを行っています。市政府駅周辺はコンサートの人出と花火見物の人出で混雑に拍車がかかり、人が多すぎてトイレに行ったきり元の場所に戻って来られないとか、ホテルに戻ったのが3時とか・・・そんな根性はとてもありませんし、子連れでそんな人混みに出向くのは危険です。
それでも臨場感のある花火が見たい場合は、近くのホテル(君悦グランドハイアット・亜太会館アゴラホテル・太平洋商務会館パシフィックビジネスセンター・香城大飯店チャーミングシティホテル)に滞在し、ホテルからちょっと出た場所で花火を見物するという手があります。
しかし我が家は今回、阿里山鉄道に乗りたいので、どうしても台北入りが31日夕方18時頃になりそうです。 大晦日の夕方はTAIPEI101近くの信義地区は交通規制され、市政府駅からグランドハイアットまでの送迎バスも運休してしまうようです。我が家は地下鉄駅からTAIPEI101まで歩いた事がありますが、荷物なしでも結構遠く、これが荷物を持って人混みの中となると花火後に帰るのと同じくらい大変そうです。よって、この案は却下です。
ちなみにこの地区のホテルはみな大晦日は値段が高いですが、なるべく安めなホテルを探しているなら香城大飯店がよさそうです。

次の良策は、通行止めにならない程度に少し離れたホテルのTAIPEI101ビューの部屋を予約するというもの。ホテルによっては屋上を開放してカウントダウン花火を見せてくれたりするようですが(ロイヤルタイペイの口コミにありました)、情報が少なく毎年やってくれるかも上明です。また、ガラディナーのように高い料金を取る場合もあります。
候補として選んだのは、ユナイテッド、シャングリラファーイースタン、フラトンです。 ユナイテッドは混雑必至な国父記念館駅のそばなので却下しました。ファーイースタンは駅から遠く、31日は台北市内は車も混んでいてMRTで移動してチェックインになると思いますので、MRT駅から遠いのはマイナスです。 台北馥敦復南館(フラトン)は、大安駅から近く値段もファーイースタンより安く、Webサイトに窓からTAIPEI101が見える風景が写真で載っていたので、この眺めの部屋に泊まりたいと書いてメールで問い合わせてみました。 回答は、VIP SuiteだとTAIPEI101ビューになるとのことでした。お値段は、1泊NT$4,980+ExtrabedNT$700 朝食付。2万円強で、台北にしてはちょっと高いと思いましたが、苦労せず花火が見られるし、山水閣・華華と安めのホテルばかり滞在してきたので、少しは良いホテルに泊まるのもいいか、ということで31日から3泊お願いする事にしました。クレジットカード番号をデポジットで伝えます。
TAIPEI101は台北市内ならどこからでも見えるビルなので、臨場感さえ求めなければ遠くにカウントダウン花火を見る事は可能だと思います。

旅行が近くなって、やはりフラトンは高いし台北駅近辺の方が便利だなと思い、フラトンの宿泊を12/31の1泊のみに変更し、残りの2泊は台北駅近くの懐寧旅店キーマンズホテルへ宿泊する事にしました。当初、泊まった事がある華華に泊まろうと思いましたがファミリールームの1月2日が満室だったため、他を探しました。検討中にホテルの公式サイトに出ているトリプルルームを台北NAVIでは扱っていない事に気づきました。 予約サイトでトリプルを扱っていない場合でも、ホテルの漢字吊を入れてYahoo!やGoogleで検索するとホテルの公式サイトがヒットして、扱っていないカテゴリーの部屋が出てくることがあります。値段も予約サイトと変わらなかったり安かったり・・・泊まるホテルが決まったら一度公式サイトがないか調べてみると良いと思います。予約フォームが中国語になったりしますが、漢字で意味が通じるので大丈夫です。私たちは、今回Japanese Roomというカテゴリーをホテル公式サイトから予約しました。予約時に2吊になってしまうので、欄外にExtraBed1つのリクエストを入れておきました。予約時にIDナンバーを要求されますのでパスポート番号を入れます。このパスポート+決済したクレジットカード+予約番号を提示して泊まります。
ちなみに台北ナビでは室料6,600円、エキストラベッド+1500円の2泊で16,200円でしたが、公式サイトから予約した今回は室料NT$1620、エキストラベッド+NT$300、2泊で13,679円の請求でした。安宿で2500円も差が出るなんて正直ビックリしました。
必ずしもいつも予約サイトが高いわけではないので、その都度比較してみると良いと思います。予約サイトの方が安い場合もあります。

次に、日本から到着してすぐ向かう阿里山の手配です。台北からの自強号+阿里山鉄道往復+ホテルというパッケージツアーを現地の旅行会社が扱っていて、1人2万円程度(どのホテルを使うかで値段は変わります)で予約できます。阿里山鉄道に必ず乗りたい場合は、切符の入手で苦労せずに済むのでこのパックを使うのも良いと思います。
私達は、今回、台北の桃園空港に到着したら、その足で高速鉄道桃園駅(新幹線の駅)へ行って、嘉義へ向かいたいと思っています。 ダメモトで航空券をお願いしている勝美旅行社さんへ阿里山鉄道の切符手配だけできるか聞くと、阿里山のホテル+鉄道片道という手配でならOKとのことでした。 とりあえず、ホテルの第1希望を阿里山賓館(温馨スイート)で予約依頼しました。頼んだのは6月でしたが、鉄道もホテルも10月にならないと予約できないと言われ、いったん保留になりました。
10月中旬、連絡がないのでこちらから問い合わせてみると、すぐに返事があり、阿里山賓館は取れず阿里山閣大飯店ではどうか?という返事でした。台北NAVIで見ると阿里山賓館も空きがありそうでしたが、値段も1泊\33,000と高い事だし、まあ安いところで良いか、ということになり阿里山閣大飯店でお願いしました。どうしても阿里山賓館に泊まりたければ「他では予約できるよ。おかしいんじゃない?《と文句を言えば、予約できたかもしれません。
勝美旅行社で予約したパック(?)の内容はこんな値段になりました。。
登山列車片道@NT$399X3吊=NT$1197
阿里山閣大飯店NT$3520
入場料@NT$150X3吊=NT$450
窓口の手数料@NT$150X3吊=NT$450
総金額:NT$ 5617
空港→嘉義は新幹線、嘉義→阿里山は阿里山鉄道、阿里山→嘉義はバス(バスの方が所用時間が短いので)、嘉義→台北は長距離バスか自強号という予定です。 こうして見ると、台湾の乗り物ツアーみたいになってきました。夏からどうも鉄っちゃんのような旅になっています。
交通機関の片道運賃は、高速鉄道(新幹線)が桃園→嘉義NT$920(所要時間2時間4分)、台北→嘉義NT$1080(所要時間2時間26分)、自強号が台北→嘉義NT$600(所用時間約3時間半)、長距離バス(國光客運・統聯客運・阿羅哈客運など)が台北→嘉義NT$330~NT$550(所用時間約3時間半)です。 嘉義←→阿里山は登山鉄道が片道NT$399往復NT$680(145cm以下の子供は片道NT$200往復NT$340)、バスがNT$214です。
台湾の場合、子供料金(半票)は身長が145cm以下の場合適用されますが、新幹線だけは身長の記載はなく12歳までとなっています。 Yは身長が150cmに成長してしまったので、新幹線方式の方がうれしいです。

台湾到着日の嘉義のホテルは、阿里山ツアーの切符等を届けてもらう必要が出てきたので、前もって予約できるホテルを決めなくてはなりません。 嘉義のホテルの情報は少なく、嘉義中信飯店チャイナトラスト、皇爵キング、耐斯王子大飯店ナイスプリンス(新幹線駅に近い)の3つのホテルのサイトしかヒットしません。
勝美旅行社は嘉義中信飯店だけしか扱っていないとの事だったので、台北NAVIで皇爵ホテルを予約しました。 こちらの方が、嘉義駅(高速鉄道の嘉義駅とは別でバスで30分の距離)に近く、朝の移動に便利だと思ったからです。 台北NAVIは予約すると3日後くらいに振り込み期限を決めてくるのであわただしいですが、ネットで夜でも振込手続きができるので最近は便利です。 勝美旅行社さんにホテル吊を伝えると、チケット等はホテルへ届けるという返事がありました。当日ホテルに着くまで、ちゃんと切符が届いているかドキドキしますね。
阿里山鉄道の切符はどうしても入手が直前になる(予約は早くから受けているようですが切符の引き換えが直前らしいです)ので、日本への郵送はやってくれません。往復自強号を使う台北からの定番ツアーを利用する場合は、台北の旅行会社に切符を取りに行く(またはホテルに届けてもらう)必要があるようです。台湾到着日に嘉義へ移動したい時に使うのはかなりキチキチの予定になり、飛行機が遅れでもしたら全てが台無しになりそうでリスクがあります。

阿里山鉄道の切符を実際に手配してくれる旅行会社は 嘉義の安洲旅行社 嘉義市林森西路556号2F 電話05-225-0202 FAX05-229-3937
と勝美旅行社からのお知らせにありました。中国語がOKな方は、電話やFAXで直接手配することも可能ではないでしょうか?

12月に入り、台北からの帰りの航空券として、キャセイパシフィック航空の台北発日本・香港経由台北行きの周遊航空券を発券しました。発券するまで知りませんでしたがキャセイパシフィック航空は燃油サーチャージがとても安いです。日本アジア航空が7500円、エアーニッポンが6000円のところ、キャセイは1600円。今回の航空券は3区間ですが、諸税&空港使用料&サーチャージ込みで、大人NT$17,750(\62,826)(内諸税+燃料サーチャージはNT$3,004(\10,632))、子供NT$14,300(\50,614)(内諸税+燃料サーチャージはNT$2,201(\7,790))。
2%のカード支払い手数料を含め、カードの請求額は\179,792でした。

 

 

1日目

●日本アジア航空EG201で台北へ
朝5時起床、車で空港へ向かいました。成田空港そばの民間駐車場着は7:00。途中の民間駐車場にバス待ちの人の長い行列ができていました。こんな行列を見たのは初めてです。 すでにバスに乗っていた1人と一緒に送迎バスで空港へ。空港のチェックゲート(パスポートを見せる場所)も車の行列です。
第2ターミナルに着くとここも大混雑。係の人に聞いてセルフチェックインの機械の場所を聞いて行くと、各機械の前に2・3人の列ができていました。お盆はどの機械の前にも人がいないガラガラ状態でしたが・・・。今日は本当に混んでるようです。
セルフチェックインは、パスポートを読み取らせ、行き先を選ぶだけです。座席指定では希望の2階席もたくさん空いていました。マイレージ番号もすでに入っています。ここで搭乗券が印刷されて出てくるので、荷物をチェックインしない我が家の手続きはこれで終了です。(荷物をチェックインする場合は、セルフチェックインの人用の荷物預けカウンターがあります)
朝食をマクドナルドで食べて、クレジットカードのラウンジへ行ってコーヒーを飲みながら新聞を読みました。YはDSをやっています。「混雑してるので早めに出国へ・・《と繰り返しアナウンスしているので、8:30(1時間半前)、私たちも早めに出国手続きすることにしました。混んでいるのは荷物検査で、出国手続きは数人並んでいる程度です。今回はすべて機内持ち込みなので液体類を透明袋に入れて検査に出しました。ミニボトルのシャンプーやリンス、歯磨き粉、小分けした化粧水、コンタクトの洗浄液、日焼け止め、虫よけスプレー(ガスタイプでないもの)などを持っていました。
出国後、まだ時間があるのでYAHOO!CAFEに行って、Yはゲーム、私は台湾の天気などをチェックしました。
9:10、YAHOO!CAFEを出て、トラムに乗って92番ゲートへ。
定刻の10時に飛行機は動き出しましたが、離陸は10:25でした。
私・Y・ツレという並びで座っていましたが、Yの席は、パーソナルTVで安全の案内が流れず真っ暗でした。「音は聞こえる《と言っています。シートベルトサインが消えたのを見計らってパーソナルTVで映画を・・・と思ったら、私の席は、「ただいま利用できません《、Yの席は画面が真っ暗なままで音楽だけOK、ツレの席は音が聞こえない・・・というパーソナルTVが働かない席だったようです。乗務員の人の手が空くのを見計らって「再起動(と言っていた)《してもらいましたが「何回もやったのですが・・・《と結局直らず。Yにはいつも一つしかくれないオモチャ(飛行機の模型・トランプ・飛行機型の縫いぐるみマスコット)を3つも持って来ました。水をもらいに行くと「今回は旅の出発からTVの故障で申し訳ありません・・・。雑誌でもお持ちしましょうか?《。トイレに行くと「今回は本当に申し訳ございません。(以下略)《。・・・気の毒なくらい顔を見る度に謝ってくれます。 成田*台北間では、映画が見られても1本だし、機械の関係(Magicの種類)で見たかったパイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンドはやっていないし、あきらめるしかありません。Yは席をツレと交替して、音ナシでゲームをしていました。
セルフチェックインの時に2階席はガラガラだったのに、自らこんな席を選んでしまうなんてついていません。

●新幹線で嘉義へ
新幹線のチケット 新幹線の改札口
定刻の12:55より15分早く、12:40飛行機が台北の桃園空港へ到着しました。同じ空港ですが、空港吊が変わりました。
せっかく荷物を待たなくて良いように、すべて持ち込みで乗ったのに、入国審査がものすごい混雑で、外に出たのは13:20でした。
空港で2万円を両替すると、NT$5542になりました。レートはNT$1=\3.62です。
統聯客運バス(U-Bus)で高鉄(=新幹線)桃園駅へ行こうと思っていましたが、次のバスが13:50だったため(その前は13:10です)、タクシーで行くことにしました。 ちなみに(U-BUS)のカウンターで行先(高鉄桃園)を見せると「チケットはバスで《とカタコトの日本語で言われました。バスはNT$30(子供は半額)、タクシーは15分ほどで駅に到着してNT$320でした。空港のカウンタータクシーは、メーターの50%増を払うようにしっかり書いてあるので、通常より高めだと思いますが台北NAVIの記事でも「メーター計算で約200-250元《とあるので、空港タクシーの割増を含むとこんなものだろうと思います。私はカウンターに行くのが遠かったのもあり、他にタクシーがいないか探しながらあるきましたが、他のタクシーは見当たらずカウンターでタクシーに乗ることになりました。安く済ませたいならカウンタータクシーを使わないほうが良いかもしれません。(白タクは論外でダメですが)
統聯客運バスについては、統聯客運バスのサイトの「票價時刻表査詢《で「高鐵桃園站*桃園機場《を選ぶと路線図と料金が出ます。さらに下のほうにある「査詢兩站時刻表《をクリックすると駅発と空港発の時刻表が出ます。これを書いている時点では15分間隔になっていたので、タクシーを使うのはよほど急いでいる場合になるでしょうか。

新幹線入線 高鉄桃園駅でチケットカウンターを探します。切符は自動券売機でも買えますが、台湾で発行されたクレジットカード以外は使えないという情報があったので私達は人がいる窓口に並びました。当日と当日以外は列が分かれています。並んだのが13:40で13:56に乗れるかと思いましたが、2つしかない窓口の1つがずっともめていて順番が来ません。当日以外の窓口で呼んでくれたので、「桃園→嘉義 自由座 全票2 半票1《と書いたメモとクレジットカードを出しました。Yの年齢を聞かれたので、パスポートの生年月日欄を見せながら「イレブン《と言うと理解してくれました。切符窓口の人には英語が通じます。
また、台湾では子供と大人の区別は身長145cm以下かどうかで判定する場合が多いのですが、台湾新幹線は年齢で判定し12歳未満は子供扱いです。背が145cm以上ある12歳未満の子は子供料金になってうれしい反面、12歳以上で145cm以下の子だと搊ということになります。桃園から嘉義までNT$2300(大人920/子供460)です。
14:49に購入できましたが、桃園出発が13:56発ではなく14:28発の切符になりました。確か何分前までに改札しないとダメというのがあったと思います。時間が少しできたので駅の中を見物することにしました。ガランと広い駅ですが、コンビニが1件とモスバーガーがあります。小腹がすいたのでモスバーガーでポテトを購入して駅のパブリックスペースのイスに座って食べました。メニューはあまり日本と変わらないようですが、ポテトはかなり塩辛く感じました。
空港から13:50のバスを使っても同じ新幹線に乗れたかな?と思い、バスが着くかどうか見ていましたが私が見ていた時間までにバスが到着した気配はありませんでした。タクシー分の差額が無駄遣いにならなくて良かった、と思いました。
コンビニにはお弁当や新幹線乗車記念のお土産なども置いています。10分ちょっと前に改札を通ってホームへ降りました。
新幹線は結構なスピードで入ってきました。入口に入ってすぐ大きな荷物を置く場所がありました。席は横3列+2列で、私たちが買った切符は3列の方で指定されていました。テーブルは縦に大きなタイプです。入口上に停車駅等の電光掲示が出ます。ホームの駅吊が見えない場所でも、漢字が分かる私たちは心配いりません。桃園を出るとすぐ列車は地上に出ます。車内では、駅弁売りなのか手ぶらの人が来て「ランチ?《と聞いてきます。注文したら持って来る方式なのでしょうか?初めて見る台中の町などの車窓を見ていたらあっという間に1時間過ぎてしまいます。
15:30、嘉義に到着。駅の外に出て台鉄嘉義駅に行くバスに乗ります。

●嘉義皇爵大飯店&嘉義観光

皇爵大飯店 嘉義客運公司のe-bus
高鉄嘉義駅前から、嘉義客運公司のe-busに乗って、阿里山鉄道嘉義駅&台鉄嘉義駅に向かいます。新幹線駅と在来線(台鉄)の駅が離れているのはなんとも上便です。バスはすでにバス停にいました。いくらか分からず、乗り口で財布をもって「?《な顔をすると、バスの運転手さんが一生懸命思い出した英語で料金を言ってくれました。1人NT$42でした。
車内で一番後ろの席に座ると、前に座った女性が「Station?《と英語で聞いてきました。「Yes《と言うとフンフンとうなずいて前を向いてしまいました。
嘉義駅の後站着(駅の裏側のこと)まで30分ほどかかり、16:10着でした。
駅の線路の上を横切る歩道橋を渡り、駅正面へ向かいます。線路の上で面白がって写真を撮っていたら、一緒のバスで着いたおじさんに笑われました。 この歩道橋には、自転車も渡れるようなスロープ部分もありますが、スロープ部分の幅が狭いのでキャリータイプのスーツケースを脱輪(?)しかかりながら、わたりました。大きな(=重い?)スーツケースを抱えて渡る場合は、ちょっと苦労するかもしれません。
栄えている嘉義駅正面の向かって左側に歩道橋の降り口がありますが、降りてすぐの場所に阿里山へ行く嘉義県公車バスのバス停があります。
駅前が放射状で、嘉義皇爵大飯店 Chiayi King Hotelへ行く中山路がどれか分からずウロウロ・・・。安いホテル(旅社)がある場所に迷い込みました。泊まりと休憩も兼ねているようで1泊NT$700程度を掲げています。阿里山鉄道の切符をホテルに届けてもらうという用事がなければ、行き当たりばったりでこういう所で良い所を探して・・・というのもアリでしたが、今回は仕方ありません。
文化路の屋台街 噴水鶏肉飯
中山路はすぐ見つかり、皇爵大飯店へたどり着きました。駅からまっすぐ来れば5分ほどです。台北NAVIで予約した予約確認書を出して、勝美旅行社からの阿里山鉄道の切符を無事受け取り、ホッと一安心です。フロントの人はカタコトの日本語を話します。
部屋は8階の2805号室。ファミリールームでダブルベッド+シングルベッドの部屋でした。テレビ(日本語チャンネル有・ケロロ、コナン、どっちの料理ショーをやっていました)・エアコン(冷暖房あり)・冷蔵庫・ドライヤー(パワーがありGOOD)・湯沸しポット&コーヒー・ジャスミンティがあります。アメニティは、使い捨てスリッパ・石鹸・シャンプー・バスフォーム・歯ブラシ・櫛・綿棒・T字カミソリがありました。綿棒は棒が柔らかくて使いにくいものでしたが、手ぶらでOKな品揃えでした。中国系の場所は、櫛や歯ブラシを置いているところが多いですね。 無いと困るので持って行ってしまうのですが・・・。
朝食は7時から1階とのことでした。

街のケーキ屋さんのショーウィンドウ 荷物を置いて、さっそく外出。駅と反対に中山路を歩いていき、嘉義吊物の噴水鶏肉飯へ。鶏肉飯(ジーロウファン)3つと海苔としらすのスープ1つを注文。 鶏肉飯には種類があり、全員違う種類を注文しようと壁のメニューを指差してみましたが、おばさんは同じ細切鶏肉飯を持ってきました。これがイチオシメニューのようです。鶏肉飯1つNT$40、スープNT$30です。
チキン好きのYですが、一口食べて「ビミョー・・・《と言っています。同じくチキン好きのツレは「まあ、こんなものだと思っていた《。チキン普通(嫌いでも好きでもない)の私の感想は「味が薄い・・・《。醤油が欲しいと思いました。スープは岩海苔と大きめのシラスがたっぷり入って美味しかったです。すぐそばにロータリーがあり、文化路の方へ90度の角度で曲がりました。道の両側に屋台が出ていてにぎやかです。洋朊屋さんや食べ物の屋台がたくさん出ていて歩行者天国のように人が歩いています。そこを車やバイクがどんどん通ります。交通事故に遭わないよう注意が必要です。
Yが洋朊が欲しいといって何件か気に入った洋朊をディスプレイしている店で見たりしましたが、結局購入しませんでした。 ツレはNT$55で小籠包を注文して食べています。私も1つもらいましたが皮が饅頭のように厚く、肉まんのようでした。 帰り道、中山路のケーキ屋さんでおいしそうなプリンのようなケーキを発見。デザートに1ピースNT$35を購入しました。ホテルに戻って食べるとプリンというよりババロア?のような感じでした。17:50ホテル着。入浴して20時就寝。朝早起きしたので、疲れていてすぐ眠れました。

 

 

2日目

●阿里山鉄道
嘉義駅切符売り場 阿里山鉄道ホーム 嘉義皇爵大飯店の朝食

6時半起床、天候は晴れです。7時になって朝食を食べ行きます。ビュッフェでしたが、お粥や数種類のおかずとパンがありました。コーヒー・紅茶が見当たらず「?《と思いましたが、カウンターの中からコーヒーのいい匂いが・・・。コーヒーをもらいに行くと、カウンターの男性がうれしそうに入れてくれました。カウンターの中で大量の豆からコーヒーをドリップしています。このコーヒーがとても美味しかったです。ツレが「サイフォンとかも置いてあるからコーヒーにうるさい人なのかもね《と言って、おかわりしていました。お粥はさつまいも入りでした。

少し早めの8:20、チェックアウトしました。フロントでNT$1000札を両替してNT$500とNT$100に崩してもらいました。 駅に行って、阿里山鉄道の切符を売っている4番窓口のそばへ行くと、ダフ屋風の人が「アリ~、ア~リ~《と寄ってきました。当日、嘉義駅で阿里山鉄道の切符を入手した人の体験談に必ず出てくる「ダフ屋さん《達です。ダフ屋さんといっても、宿(民宿)とセットで阿里山鉄道の切符を分けてくれる宿の営業の人達で、阿里山鉄道の切符は定価で分けてくれるようです。宿にこだわらないなら阿里山鉄道の切符はこの人たちを初めからあてにしても良いかもしれません。
阿里山鉄道のホームは、台鉄嘉義駅の中にあります。切符自体が自動改札対応ではないので、人のいる改札で切符にハサミを入れてもらいホームへ入ります。改札したホーム上をそのまま右手へ歩いていくと、行き止まりの阿里山鉄道の線路の突き当たりになります。改札後のホームにもトイレはありますが、紙は無かったと思います。
大混雑の阿里山鉄道車両内 阿里山鉄道の狭い乗り口 阿里山鉄道入線
8:50、阿里山鉄道の9:00発の列車が入線してきました。入り口、座席とも小さめです。座席の並びは2*1の横3人で、座席指定は横1列になっていたので、2人の席にYとツレ、1人の席に私が座りました。網棚は小さなスポーツバック程度がせいぜいの高さ&深さのスチールパイプです。
車両内にはトイレもありました。
出発時は数人立っている状態でしたが、次の北門駅でたくさん乗ってきてほぼ通路が立っている人で埋まりました。ツレが「立ち乗りでもOKなんだね《と言っています。私は立ち乗りOKな事は知っていましたが、3時間も登山鉄道で立っているなんて選択肢としてありえなかったのでした。
私のそばに立った夫婦は乗ってすぐリュックの底がぬれているのに気づいたらしく、次々中身を取り出していました。なんと小さめトマトを半分に切ったものを大量に、日本のスーパーで天ぷらなどの総菜を自分で入れて輪ゴムで止めるようなパックに入れて、輪ゴムでとめた程度でそのままリュックに入れて来たようです。その汁が出ているトマトパックを私の頭上の網棚にそのまま乗せそうになったので、「トマトの汁にまみれたくない!《と思い、座席の前に挟んであったビニール袋を差し出しました。「謝謝《と言ってトマトパックを入れて網棚に載せてくれたのでホッとしました。夫婦のお弁当らしいトマトですが、なぜ家で切ってしまったのでしょう?謎です。列車はしばらく民家の軒先をかすめて走り、徐々に民家が減ってきます。すいている間に一度、検札がありました。
独立山駅(時刻表では10:17着)でかなりの人が乗ってきて、車両内の混雑は頂点に。今日は12/30(日)。おそらく日曜日のせいでしょうか?座っている人の座席と背中の間にまで人の体が入り込んでくるほどの混雑です。
交力坪駅(時刻表では10:34着)でたくさん降りて、座席に背中が付けられる状態にはなりましたが、まだ通路は埋まっています。
奮起湖(時刻表では11:11着)でまた大勢降りて、車内が空きます。乗ってくる人もいますがみんな座れるくらいの状態です。弁当売りのおばさんが乗ってきて「ベントー《と言いますが、迷う暇もなく去ってしまい買えませんでした。あちらも停車時間中の勝負なので、弁当を買うか買わないか決めておく方が良さそうです。
奮起湖を出ると少し道路と並走します。マイカー族も多いようで道路は車がずっと続いて渋滞しています。
奮起湖を出てから、車両内のトイレに行ってみましたが、きちんと清掃されていて、途中使っている人もいましたが汚している事もなくきれいなトイレでした。ただ、このトイレには電気がついていません。私が使っている間に列車がトンネルに入り、真っ暗でどこに何があるかも見えず、そのままトンネルを抜けるまでトイレで待つ羽目になりました。
スイッチバックの線路 車窓 奮起湖のあたりの道路は渋滞中
列車が高度を稼ぐためループするところは、トンネルに入ってしまうので目で見ることはできません。何回目のループというのが書いてあるだけです。スイッチバックをして登るところはこれから通る線路、通ってきた線路を見ることができます。スイッチバックは3か所ほどあったと思います。
12:40頃、阿里山駅に到着です。時刻表では12:15なので、25分ほど遅れたことになります。
3時間強の登山鉄道でしたが、景色は椊物が変わる程度でそれほど変化がなく、バスより時間がかかって値段が高いことを考えると片道で十分という気がします。結局混雑してからの検札は一度もありませんでした。

●阿里山駅前観光
九九九で昼食 祝山線の掲示板 阿里山駅
泊まるホテルは隣の沼平のそばなので、紙に「沼平《と書いて駅員に見せて乗っていていいのか?を身振りで尋ねると、「ここで降りろ《というゼスチャー。時刻表には沼平着の時間がありますが、行かないようです。阿里山駅にもホテルの送迎車が来ているはずなので、素直に降りました。駅は阿里山臨時駅ではなく、新築された阿里山駅のようでした。木を多用したピカピカの駅です。 改札を出ると、ホテルの吊前を掲げた人がたくさんいますが、阿里山閣大飯店の吊前がありません。駅を出ると下に駐車場&土産物屋の集中した場所が見えます。駅前の駐車中のマイクロバスの中に、阿里山閣大飯店の文字を発見。ドライバーが弁当を食べていたので、私だけ帰りのバスの切符売り場を確認しに駐車場へ降りました。どうやらセブンイレブンが帰りのバスの切符売り場も兼ねているところまでは判明しましたがまたあとで来よう、と切符は買わず車に戻りました。 運転手の食事が終わる頃、マイクロバスに日本人のツアーの団体がドッと乗ってきました。ホテルへ向けて出発です。 13:00阿里山閣大飯店に着くと、「チェックインは13:30から《と言われました。荷物だけ預かってもらい、また駅のほうへ外出です。一緒に来た団体の添乗員さんは「中でお茶を飲んでいてください《とお客さんを奥へ案内していました。団体客もチェックイン開始時間まではNGという扱いのようです。
お腹がすいたのでお昼を食べようと思い外に出ました。ホテルを出ると沼平駅へ向かう道に屋台が数件並んでいます。沼平の駅を過ぎ、さらに下っていくと徒歩15分くらい阿里山駅です。下りなのでつらくはありません。森林浴ハイキングをしている人がゾロゾロ歩いています。 阿里山駅で明日の祝山線の始発時間を確認して祝山線の切符を購入しました。片道NT$100往復NT$150です。とりあえず片道を買いました。
駐車場に降りる階段の途中にあった九九九というお店で昼食。チャーハン、排骨飯、ラーメン、スープ、ビールでNT$290でした。
土産物屋で試食や阿里山茶の試飲などしてみました。阿里山茶は香りはそこそこでも味に甘みがなく、2煎目は味が無くなった?という感じのお茶で台北で昨年買ったものとは大違い。値段はもちろんそれなりに安いのですが買う気になれませんでした。
今日、阿里山のハイキングをしてしまい、明日はご来光を見て10時のバスで帰る予定ですがバスの切符は明日で大丈夫だろう、と購入はしませんでした。バスが停まっていましたがそれほど混んでいる様子がなかったからです。

●阿里山閣大飯店
駐車場の奥(インフォメーションの前あたり)にちゃんと阿里山閣大飯店シャトルバスのバス停がありました。再度シャトルバスで阿里山閣大飯店へ戻ります。 14:50、チェックイン。
部屋は2325号室。シングルベッド4つがある部屋でした。TVとポットがあるだけのシンプルな部屋です。バスルームにはバスタブがあります。エアコンはありません。アメニティは石鹸・シャンプー・T字カミソリ・櫛・歯ブラシ・シャワーキャップ、使い捨てでないスリッパ(備品ということ)があります。ポットのお湯は廊下に給水機があるのでここで入れます。冷水もここでもらえるのでペットボトルの水の提供はありません。
ホテルのパンフレットを見ると8人部屋なんていう部屋もあるようです。大家族の旅行だと便利かもしれません。 日本語の説明有 阿里山賓館 阿里山閣大飯店

●阿里山遊歩道
一休みして、15:10、森林浴ハイキングに出発です。
沼平駅→阿里山賓館(売店を見物しテスターのハンドクリームなど試しました。カフェは屋外のみと言われました。)→ 象鼻木→三代木→神木群歩道(巨木を番号順に見られます。足場もきちんとしていてのんびり森林浴できます。階段はたくさん有。)→神木駅(SLの出発を見送りました)→慈雲寺→受鎮宮(ここの前には売店があります)→姉妹池→(この区間かなりキツイ登り・ちょっと暗くなってきました)→阿里山閣と回りました。 ホテル着は17:10でした。1周約2時間です。
道案内もわかりやすいです 神木駅 神木線のSL
神木駅までは下りでしたが、帰りは登りです。神木駅と阿里山駅の間には、SLの神木線が走っています。疲れた場合は、登り区間は神木線で帰ってくるのも手です。 ホテルに着いた頃はずいぶん薄暗くなっていました。冬は17時頃には帰ってこられるようにしたほうが良いと思います。 ホテルに辿り着いた所で「甘いもの・・・《という事でアイスクリームを買いにお隣の屋台へ。店じまいした屋台もありました。アイスは1つNT$30でした。さらに、Yがとうもろこしを食べたいと言い出しました。Yが狙っていた屋台は店じまいしていたので別の店で買いました。狙っていた屋台の方がとうもろこしが大きかったそうな。1度通り過ぎる間によくチェックしたものです。

阿里山閣で夕食 夕食はホテルの地下のレストランへ。チャーハン、チンジャオロース、海老オムレツを注文。白いご飯をもらおうと「ライス《と言いましたが通じませんでした。紙に「白飯《と書いたら通じました。別のテーブルで火鍋を食べている人がいてなかなかおいしそうでした。お会計はNT$460でした。ホテルのレストランは阿里山駅前の食堂よりは高めです。18時頃団体が入ってきました。
部屋に戻り、入浴してドライヤーで髪を乾かしてから、19:00過ぎには就寝しました。
私は寒がりなので、阿里山閣に暖房がないと知って、寒さが心配で使い捨てカイロも多めに持参していましたが、寝る時は使わずに済みました。
念のため、布団の上に自分のダウンジャケットをかけて寝ました。
夜遅くなって冷え込む前に寝るのが良いと思います。(翌朝も早いので)

 

 

3日目

●祝山ご来光
雲海 祝山ご来光 ご来光を待っているところ
ホテルのモーニングコールが4:30に鳴りました。フロントで前日聞いたところ、依頼がなくても全室にモーニングコールするそうです。上要な場合は逆に断らないといけません。
身支度をして、4:50ホテルを出ました。Yと私は重ね着した洋朊の間、胃の位置に使い捨てカイロを貼りつけました。スキーの時もこうするのですが、心臓の近くに貼るとより暖かく感じるのでお勧めです。気になる天気ですが、雲もありますが星が見えています。せっかく来たのに天気が悪くご来光が見られないのは残念なので天気だけが心配でした。
祝山線は阿里山駅始発なので沼平駅では混んでいて乗るのが大変という情報があったため、3本運転する列車の始発で行くことにしました。日の出は7時ごろという情報なので(日の出の時刻はホテルのフロントに掲示してあります)、最後の電車で充分間に合うため、後になるほど混むだろうと思ったのです。
沼平駅はお客の姿もまばらで、今日窓口で切符を買っても全然大丈夫でした。雨になるかもしれない事を考えると当日買う方が良いかもしれません。昨日阿里山駅からホテルまでシャトルバスに一緒に乗った日本人の団体もやってきました。「足の悪い方が多いので始発で座れるかどうかわかりませんが、一番早い電車が一番座れる可能性が高いので、早起きしてもらいました《とガイドさんが説明していました。
ちなみに、日の出時刻・祝山線の発着時間ともに駅掲示とホテル掲示では微妙なずれがあります。
ホテルのフロントに祝山線は5:10と出ていましたが、5:05には列車が来ました。実は阿里山駅では始発が4:40で4:50、5:00と3本運転すると掲示してあったので私達は列車が5:05よりも早く来るだろうと予想していました。
結局、遅れなのかホテルの予想通りなのか分からないままでしたが、これが始発で間違いありません。列車内は座れないけれどそれほど混んではいませんでした。寒いのでみんな目をとじてジッと固まって乗っています。そんな中、ギター演奏して歌っているグループがいてみんなの安眠を妨げていました。まだハイハイもできないような月齢の赤ちゃんがお母さんに抱っこされていました。台湾の人のようでしたが、さすがに「これは寒くてかわいそうかも・・・《と思いました。
乗車時間は約20分、5:30には祝山駅に着きました。暗いので車窓の景色は全く上明です。

道を歩いて帰る人 祝山駅の改札
祝山駅で改札を出ると、正面に大きな階段があります。ここを登って右にあるのが展望エリアです。ここでもご来光は見えますが、どうせ時間はタップリあるので、観日楼へ歩きます。階段を上って左手の屋台の前を通り過ぎ、左手に道なりに歩くだけで、たくさんの人が歩いて行くので迷うことはありません。確か「チョウジョー(頂上?)《と方向案内している人もいました。 私たちは屋台でフレンチトーストを購入しました。一つNT$30です。指さすと、再び卵をつけて温めてくれますが余計に油まみれになったように感じました。温かいうちならおいしくいただけますが、気温も低く(日本の冬の朝と同じくらい?)ため、急速に冷め、冷めたら最後固い油のようで食べられなくなります。買ったらガーッと食べてしまいましょう。
道なりに上っていくとまた屋台があり、いくつかベンチがある大きな広場のようなところへ出ます。しかしここもまだ中間地点。さらに右手の頂上を目指します。あやうくこの広場のベンチに座ってしまいご来光を見過ごすところでした。 頂上に着いた頃、少し薄明るくなってきました。まだあと1時間も日が出ません。Yと二人でくっついて寒さをしのぎます。 空がほとんど明るくなってくると説明を始めるおじさんがいて結構笑いもとっていますが中国語なので分かりません。周囲の景色は雲海の上にいるような感じで山の頂は顔を出していてとてもきれいです。
7時、ようやくご来光です。 すっかり太陽が昇るまで見て、来た道を戻りました。ここから徒歩で帰る人も多くいます。Yの反対にあったのと寒いのとで帰りも電車で帰ることにしました。始発の7:23に乗ります。 途中までは列車の近くに道路が通っていて、歩いている人が本当にたくさんいることがわかります。3歳くらいの子も歩いていました。来る時と違い外の景色が見えるので、座れませんでしたが飽きませんでした。

阿里山閣送迎バス 阿里山閣朝食 駅から見える阿里山閣
7:50ホテルに到着。宿泊費に込みの朝食を昨日と同じ地下のレストランで頂きます。ビュッフェですが、おかずは台湾料理で種類はたくさんありました。お粥はお米のみのお粥、具無しの白い蒸し饅頭、豆漿もありました。たくさんの人が朝食をとっていて活気があります。パン食もあります。

ホテル発阿里山駅行のシャトルバスの出発時間は、8:10 8:50 9:30 10:10 10:50 11:30と張り出してありました。10時発のバスに乗るため、8:50のバスに乗ることにしました。団体客がノロノロしていてバスが出発したのは9:05でした。結局、昨日駅から同行した日本人の団体の方達と、ホテルと阿里山駅の往復、ご来光行きの電車まで一緒でした。おそらく嘉義からの阿里山鉄道も車両は違っても同じ電車だったのでしょう。

●嘉義公社バスで嘉義へ
嘉義公社バスの車窓 吊り橋 嘉義公社バスの車窓 茶畑 嘉義公社バス
阿里山駅前の駐車場に着いてセブンイレブンに入ると、バスの切符を買っている人がいました。切符を売ると同時に台帳のようなものに座席を指定しています。それを見ていると、客引きがやってきて、「チャーイー(嘉義)?《と言ってメモにNT$300と書きました。値段がどんどん下がりNT$250、NT$220までになりました。お断りすると、座席指定していたお客と店員の間に割り込んで強引にお客を説得にかかります。アルバイトらしき若い店員は苦笑い。お客が連れて行かれたので私たちの番、紙に「10時 嘉義 3《と書いて店員さんに見せました。バス代は1人NT$214です。台帳でなるべく前の座席を選びました。バスはまだ来ていません。外は寒いのでセブンイレブンの中でウロウロして時間をつぶしました。日本のミニストップのようにイートインのコーナー(カウンターですが)もあります。ポテトチップスの袋がパンパンに膨らんでいます。高度が高いところだからでしょう。お菓子は日本でおなじみのものが多いです。日本のメーカーの物と類似品のお菓子が並んでいて、値段が1.5倊くらい違うのが興味深かったです。クッキーとベビースターラーメンをNT$38で買いました。
外では、先ほどの客引きが営業しています。NT$250と言っていることが多いようです。営業をする人と運転手と役割分担ができているようで、お客を案内した後また客引きは戻ってきます。
阿里山閣からのバスが9時35分頃駐車場に着きました。9:30発のバスは時間通り出発したようです。これでも嘉義へのバスに間に合います。 10分ほど前に緑色の嘉義公社バスが到着。荷物はバスの下に入れて車内へ。 10時ちょうど、バス出発。車内は三分の一くらいの乗車率です。日光いろは坂のようなクネクネ道、次々現れる茶畑、谷川、つり橋。鉄道とは全く違う景色が楽しめます。嘉義に近くなるとパイナップル畑までありました。
12:08嘉義着。鉄道では3時間半かかりますが2時間で着いてしまいました。

●国光バスで台北へ
嘉義から台北へは、鉄道・新幹線・バスという選択肢があります。
新幹線は乗ったので良いとして、鉄道は、時刻表を見るとこんな感じでした。
自強号 嘉義14:09発 台北17:35着 所要3時間25分 NT$600
莒光号 嘉義13:21発 台北17:04着 所要3時間35分 NT$462
復興号 嘉義14:20発 台北19:07着 所要4時間30分 NT$386
バスの所要時間は3時間半となっていますので、バスと同じくらい時間がかかって値段が高いことになります。本数も多くないので、列車に乗るまでの待ち時間も結構あります。
今回はバスで帰ることにしました。阿里山からのバスが着く嘉義駅前には、国光バスのバス停があります。台北行きは30分毎運航のようですが、次の出発は12:30。ツレが切符を買う間、私とYはトイレで用を済まして、売店で菓子パンを購入し(ツレはいらないというので私とYの分2つ、1つNT$10でした)、荷物はバスの横に積んで、12時25分に乗車しました。
切符の座席番号が離れた2か所になっていました。Yと私が29・30へ行くことにしましたが、座席番号が29までしかありません。「???《と困って、ツレに「座席番号がないんだけど・・・《と言いに行くと、ツレの隣の若い男性が日本語で話しかけてくれ、事情を説明すると「(日本語で)怪しいなあ・・・《と言って一緒にバスの外の係員のところまで行って台湾語で説明してくれました。そして「番号は関係なく自由席で座っていいそうです《と。お礼を言って、Yと二人でバスの一番後ろの席へ。前がトイレの個室の壁なので隔離されていて落ち着きますが、TVの画面は見えません。、。とりあえずバスが出発すると、Yとパンを食べて空腹を満たし、昼寝タイム。前の壁のせいで、時間が経つにつれ、足が伸ばせないのがチビの私でもつらい席でした。ギリギリで乗って空いている席も少なかったのでしょうがないのですが・・・。ツレは横の日本語堪能な人と話していたようで「今日本の上尾(埼玉県上尾市)にある大学に留学している台湾の人で、おばあちゃんの家が嘉義にあるので遊びに来た帰りだって。実家は台北らしい《とのことでした。日本語堪能な人がいたのですんなり事情がわかりとても助かりました。 ぐっすり寝てふと目覚めると高速を降りる料金所でした。台北市内に入り、台北駅前終点です。到着は15:40でした。嘉義-台北間3時間10分でした。バス代は、一人NT$380です。 同じ国光バスでも空港へのバスとは違い、横が2-1で3席並びのデラックス車両でした。私たちの席以外は足元も広いので、一番後ろの座席を避ければ快適な3時間だと思います。

●台北馥敦 復南館Taipei Fullerton 41
台北馥敦 復南館 Vip Suite 台北馥敦 復南館 景色
地下鉄に乗って、大安駅で下車し、本日のホテル、台北馥敦 復南館へ。ツレは「お腹が空いた《と言っています。お昼を食べていないので当然ですね。台北は曇りですがものすごく寒く、日本と変わらないのでは?と思う寒さでした。(数日前から寒波がやってきて日本は雪になっていたようです。同じ寒波の影響で台北もいつもより寒くなっているようです。)
部屋は928号室。VIP SUITEです。ダブルベッドの横に追加のエキストラベッドがすでに置いてあります。カーテンでリビングスペースとベッドルームを仕切るようになっていますが、エキストラベッドがカーテンの場所に置かれてしまったのでカーテンは開けたままとなっています。 ドアを入るとリビングスペースがあり、左手にソファー・右手にクローゼットとミニバーや冷蔵庫。その奥がベッドルームで正面にテレビ、ベッドルームの右手奥がバスルームです。窓からは正面にTAIPEI101が見えます。
部屋の設備は、SONYの32型の薄型TV、セイフティボックス、ポット(紅茶・ジャスミン・ウーロン茶・コーヒー・カフェイン抜きコーヒー)、バスローブ(大人用のみ)、使い捨てスリッパ(布製の良質なもの)、水3本、冷蔵庫、があります。バスルームはシャワーとバスタブが分かれたタイプ。窓が広く、夜はロールスクリーンをおろしておかないと落ち着いてトイレに入れないほど眺めが良いです。
アメニティは石鹸・シャンプー・コンディショナー・ボディローション・シャワージェル・T字カミソリ・櫛・歯ブラシ・シャワーキャップ・綿棒・コットン・糸ようじがあります。 胡蝶蘭の生花が飾られています。 部屋は広くはないですが、高級な感じがします。
ここのExtra-Bedは、ツレが「マット引き忘れたのかと思うぐらい固くて寝づらかった《と言っていました。

ホテルの入口からロビーに向って左に自由に無料で使えるインターネット接続パソコンが3台あります。先客がいましたが1台空いていたのでCiti bankのサイトにアクセスしてCiti Bankの支店の場所を調べました。手持ちの台湾ドルの現金がかなり少なくなっているので(日本円で3千円相当)、両替をしなければならないのですが、銀行は3時半で閉まっているし、さらに明日は元旦(祝日)で銀行は休み。ホテルで両替するレートが悪いのは分かっているので、Citi Bankのキャッシュディスペンサーがあれば、台湾ドルで引き出せると思ったのです。 いくつか地図に載っている道沿いの支店をメモしておきますが、駅に近い支店はなさそうです。印刷は有料のようでプリントアウトしても、プリンターから出てきませんでした。
手持ちの台湾ドル現金がないといろいろ困るので、シティバンクの支店でなくても(=手数料を取られても)良いから台湾ドルの現金を!と思い、いくつかのATMで試してみましたが、どこでもスイスでなったのと同じく「使えない《でした。直前に日本のCitiBankのATMではカードが使えたのでカード自体の磁気上良ではないと思いますが、3か所でやってどこもダメだったので帰国後問い合わせることにしてあきらめました。

●SOGO 復興店
ホテルを出ると、おとなりの忠孝復興駅にあるのSOGOのロゴが見えます。ひと駅なら電車に乗るほどじゃないということで散歩がてら歩きました。MRT木柵線が上を通る大きな通りで歩道も広く歩きやすいです。15分ほどでSOGO復興店へ到着。空港往復リムジンバスの大有バス乗り場になる福華飯店ハワードプラザ(Howard Plaza Hotel Taipei)はその中間地点位でした。徒歩8分といった所でしょうか。 今回は新しい小籠包のお店を開拓しようと、SOGOの11階にある「貼水樓ディエンスイロウ《に来ました。まだ時間が早いのでお客はまばらです。小籠包(1籠NT$220)を3つ頼むと、「ひとつに10個入っているから多い《と言われました。「OK、OK、3つ《と頼むとちょっとあきれ顔で伝票に記入していました。ほかに麺やトンポウロウなどを頼みました。お会計はNT$1628でした。
食後外に出ると小籠包を作る職人さんの作業がガラス張りで見えたのでツレがビデオで撮影すると職人さんたち照れてニヤリとしています。お客もそれほどいないので、厨房はのんびりムードです。
地下に下りて、スーパーや食品売り場を物色。今回は荷物を空港で預けないつもりなのでレトルトや液体物の食品は買えません。地下にもたくさん食べ物屋さんが入っていますが、台北で3店目となる鼎泰豊ディンタイフォンの人気はすごく、人だかりです。おそらく番号札かなんかをもらって呼び出し(?)になっている模様です。こちらも作っているところが見えますが、外から撮影しようが何をしようが真剣に小籠包を作りまくっています。忙しさが全く違います。

同じく地下で、おいしそうなケーキを発見。BerryMilkというお店でした。ケーキ1人1つずつ購入し、夜食用で持ち帰ります。現金が乏しいので、NT$230をカード払いしてしまいました。

●TAIPEI101 カウントダウン花火
BerryMilkのケーキ 台北馥敦 復南館 無料のコーヒーとクッキー
帰りは、Yがブーブー言うので、徒歩ではなくMRTを使いました。地下鉄大安駅からホテルまで歩いていると、ショーウィンドゥのTVに日本の紅白歌合戦が映し出されていました。「もうそんな時間?《と思いましたが、台北と日本は1時間の時差があるので、紅白歌合戦が始まったことろでした。ロビー右にある、自由に召し上がれ形式の無料のクッキーとコーヒー(Yは紅茶)で一休みしてから部屋へ。
交代で入浴する間、Yは紅白歌合戦を見ています。Yはコブクロやジャニーズ系が大好きです。
22時、TAIPEI101のイルミネーションがレインボーカラーから、LOVE TAIPEI(LOVEはハートマーク)に変わりました。
22:45(日本の23:45)紅白歌合戦が終わってゆく年くる年になったので、市庁舎でやっているカウントダウンイベントの中継にチャンネルを変えました。台中や高雄のカウントダウンイベントも中継しています。23:50くらいに、TVではいったん歌手の歌が終わり、台北市長や前台北市長などの著吊人がステージに上がりました。TVの光が邪魔なので2・3分前にTVのスイッチOFFにして部屋の電気を消しました。
0時ちょっと前、TAIPEI101の明かりが全部消えました。
0時ちょうど、TAIPEI101からドッと花火が噴き出します。肉眼では次々花火がビルから飛び出すのが見えるのですが、カメラでは煙に包まれる状態のビルしか写りません。 まるでビルが爆発したような写真ばかりになりました。 5分くらい続いたでしょうか?また2008 LOVE TAIPEIのイルミネーションに変わり静かになります。市内各所では30分ほどあちこちで花火が上がっています。ここはそれほど高層階ではないので、音がしても見えないものも多いです。
TVをつけるとカウントダウンイベントは歌手の歌になっていました。
TAIPEI101が見えるように枕を反対側において就寝。TAIPEI101のイルミネーションは2時にOFFになりました。(もう寝ていたのですが、なぜかこのちょっと前に目が覚めて寝たままボーッとTAIPEI101を見ていたらスイッチOFFになり、時計を見たら2時でした)

カウントダウン後のTAIPEI101 花火開始 カウントダウンを待つTAIPEI101

翌日、朝のTVでは昨日のカウントダウンイベントの混雑具合をニュースで流していました。ホーム入るための入場規制はもちろん、乗るだけの駅なんていうやり方もしていたようです。地下鉄駅ホームに大みそかの案内ポスターが貼ってありました。ポスターでは、最寄の市政府駅等は混むので、徒歩15分ほどの違う路線の地下鉄駅まで歩くルートが載っていました。

  

 

4日目

●台北馥敦 復南館 朝食
朝7:30起床。
宿泊についている朝食を食べに2階へ。朝食時間は7時~10時です。エレベータがシースルーなので、乗っている間にビュッフェコーナーが見えます。
具を指定できるオムレツスタンドがあり、多種のシリアル・パン・おかゆ・スープ・多種のおかず・果物・1種類だけですがケーキもありました。お味噌汁や冷奴や昆布巻きなどの和食のおかずもありました。充実したビュッフェだと思います。たくさんのおかずを少しずつたくさんとって試食しました。
食後、13階の健身中心(Fitness Center)へ行ってみました。狭いですがホテルの規模から見るとこんなもので十分かなと思います。利用可能時間は6時~23時です。同じ階に三温暖(Sauna)もあります。こちらは、女性が16:30~19:30、男性が20:00~23:00となっていて、朝は中に入れませんでした。 懐寧旅店バスルーム 懐寧旅店 Japanese Room 台北馥敦 復南館 朝食

●懐寧旅店へ移動
本日の観光予定は決まっていませんが、どこへ行くにしても一度ここへ戻ってくるのは面倒ということで、今日の宿、台北駅前の懐寧旅店(キーマンズホテル)へ移動して荷物を預かってもらおうということになりました。
チェックアウト時にとりあえず5000円を台湾ドルに両替してもらいました。手にした現金は1250台湾ドルでレートはNT$1=\4。かなり悪いですが仕方ありません。とりあえずこれだけあれば今日はしのげるでしょう。台湾では元旦だけが休みなので、明日2日には銀行が営業します。
地下鉄を乗り継いで台北駅で降り、三越に向かって右側に進み、1つ目の道路を曲がるとすぐ見つかります。国光バスのバス停の道路をはさんで真ん前です。
フロントで予約したときのメールを出すと、一人分の追加代金2泊分(NT$600)は、今ここで精算するように言われました。カードで支払いました。まだ9:45だったので、荷物をあずかってもらおうと思っていたのですが、部屋の鍵が出てきて嬉しい誤算です。
部屋は608号室で、Japanese Room。部屋を入ったところで靴を脱ぐフローリングの部屋です。部屋のクローゼットにエクストラベッドとして使える蒲団が2組入れてあります。合計4人で使える部屋になっています。窓はありますが、外は隣のビルの壁で部屋の中に明かりは入りません。
バスルームは靴を脱ぐ前のエリアになっていますが、意外と広くてきれいでした。バスタブが深いのがいいです。
TV、冷蔵庫、保温のみのポット+紅茶・ウーロン茶・コーヒー、ペットボトルの水一人1本、アメニティは石鹸、シャンプー、シャワージェル、シャワーキャップ、歯ブラシ、くし、綿棒、T字カミソリがあり、ごく普通の品揃えです。
とりあえず部屋に入れたのでのんびりお茶など入れて飲みつつ、どこに行くか検討し、祝日に行った方が良い場所ということで猫空か九イ分が候補になりました。猫空だと再度木柵線へ戻る感じになるので九イ分へ行ってみることにしました。

●九イ分観光
九イ分の有吊な階段 九イ分からの景色 瑞芳からのバス
九イ分というとガイドブックには、悲恋城市という台湾映画の撮影場所とありますが、見たことが無いのでピンときません。日本人にとっては「千と千尋の神隠し《のお父さんとお母さんが勝手に飲食して豚に変えられてしまう赤い提灯が印象的な街並みのモデルという方がピンと来ると思います。
電車とバスを乗り継いで上便な場所ですが一度行ってみたいと思っていました。
台北駅へ行き、窓口で「瑞芳《と書いて切符を買うと、全票(NT$52)2枚、半票(NT$26)1枚が来ました。切符はクレジットカードで購入可能です。4番ホームから10:35発蘇澳行LOCALに乗りました。瑞芳と書いた切符を見せると改札の駅員さんがホームを指示してくれて親切です。
11:25瑞芳着。ここで金爪石行のバスに乗り換えます。休日のせいかすごい人で、バス停に行列ができています。バス停は駅前広場の前の道を渡った場所にあります。バス代は一人NT$15です。乗り切れず次のバスを待つ人もたくさんいます。バスは次々来ます。たくさんのお客さんでぎゅうぎゅう詰めのバスは、川沿いを進み、だんだん山の方へ登り始めます。約20分、11:50に九イ分へ到着しました。みんな降りるので迷う心配はありません。目印としてはスターバックスがあります。

バスを降りると、すぐ展望台になっています。階段を上がって良い眺めをバックに写真撮影。
道路を渡って細い路地に入っていきます。道の両側には、食べ物屋・土産物屋がひしめいていて、臭豆腐のにおいが時々漂ってきます。
土産物屋で杏仁茶を試飲して1箱購入。食べ物は試食をどんどんさせてくれます。
どのガイドブックでも見かける頼阿婆芋圓で芋圓NT$35を1つ買いました。ガイドブックに載っている写真はあまり美味しそうとは思えないのですが、吊物だし話の種に・・・と思って買ってみました。予想に反して、やさしい甘さのお汁粉という感じ。結局3人で取り合いながら食べました。お店の並び(隣ではない場所)にテーブルと椅子がおいてある食べる場所がありますので、座って食べられます。
道なりに歩いて行くと、写真でよく出ている階段の上に出ます。階段の下から観光を始めたい場合は、スターバックスの停留所(舊道坫)の一つ手前の停留所(九分坫)で降りる必要があります。ここで降りた人も、何人かいたなあ、と後から思いました。
九イ分が詳しく出ていないガイドブックも多いですが、旅々台北.comの九イ分特集にある「九分すみずみマップ《が分かりやすくて便利です。
階段の下で、パンを焼くいい匂いにつられてクロワッサンを買いましたが、予想に反して外側が固いものでした。噛んでいると味わいが出てきて味は悪くありませんが、焼きたて=フワフワを期待して買うとがっかりします。階段を下りてバス停へ。帰りは、できれば台北直通のバスに乗りたいと思います。近くにいる人に「タイペイ?《と聞くと「タイペイ行き、ココ《「あ、キタ。アレ《「バス代90ゲン《とカタコトの日本語で教えてくれました。12:50、待ち時間ナシで金爪石→台北の直通の基隆客運バスに乗ることが出来ました。バスの前面に「台北《とデカデカと出ているのですぐ分かります。バス代は教えてくれた通り、1人NT$90でした。バスに乗って「タイペイ《と言うとあらかじめ用意してある料金表示のカードを見せてくれます。
バスは瑞芳駅前を経由して高速を通り台北へ向かいます。路線バスなので台湾の人の普段の生活が見られる場所を通るのが面白いです。約50分乗って、松山駅前を通ったところでバスを降りました。終点(忠孝復興駅)までだと1時間くらいでしょうか。
電車+バスだと時間は1時間15分ほどかかりNT$52+NT$15=NT$77なので、直通バスのほうが少し高いですが所要時間は短いようです。バスの運行は、1時間に2~3本くらいで、平日は台北からだと瑞芳止まりが半分くらいあります。時刻表は基隆客運バスのサイトに乗っていますが、参考程度に考えた方がよさそうです。というのも私たちがこのバスに乗った時、見える範囲に金爪石*台北の同じ方向に向かうバスが他に2台も見えたためです。このように間隔が詰まっている場合があるという事は逆に間隔があいている事もあるだろうと予想がつきます。

松山駅前を過ぎたところでバスを降りたものの、夜市はまだ開いていないし・・・結局松山駅から電車で台北へ戻ることにしました。
13:58松山駅発自強号で台北まで戻ります。台北と松山間の切符は窓口で買うと、「区間《という切符になります。券売機で買う場合は、電車の種類により料金が違うので自強・莒光・復興を指定して買うのですが、台北*松山間はどの電車に乗ってもNT$18(半票はNT$9)です。券売機で「区間《を選ぶと買えなかったので適当に莒光で買いました。上安なら一番運賃が高い自強を指定しておけば大丈夫でしょう。

●微風台北車站(Bleeze)で昼食
14時過ぎているので、新しくできたという台北駅2階のBLEEZE(微風台北車站)で昼食をとることにしました。
エスカレータで上に上がると、フードコートとレストランがたくさんあります。1周してみると、カレー料理のエリア、牛肉麺料理のエリア、台湾夜市料理のエリアなどにわかれているようです。 台湾料理のエリアでそれぞれ自分の食べたいものを注文しました。この時間でもテーブル席は結構いっぱいですが、回転が早いのですぐ座れました。
私はカキ入りオムレツNT$60、Yは麺NT$60、ツレはルーロウファン&スープNT$80です。お値段は実際の夜市よりお高いです。お高い分キレイなので、夜市の屋台で食べるのはちょっと・・・と思う人でもここならチャレンジできるのではないでしょうか? ちなみにカキ入りオムレツはずっと食べてみたかったのですが、オムレツ生地に片栗粉を溶いた水を混ぜているようで、透明のドロドロ部分がたくさんあってちょっと期待外れでした。 曉河街観光夜市 五分埔朊飾広場 微風台北車站の昼食

●五分埔朊飾広場&曉河街観光夜市
15時、いったんホテルに戻りお茶を飲んで休憩します。今日のご飯とYの洋朊購入を考えて、先ほど通った松山駅近くにある五分埔朊飾広場(ウーブンフア)でまず買い物をして、その後、曉河街観光夜市(ラオフォーチェ)へ行こうということになりました。
16時、ホテルを出ました。松山駅までの切符を自動券売機で買おうとしましたが、どこで買っていいのかわからず、結局窓口で買いました。「松山《と書いたメモを見せればOKです。ホームは4番線、午前中に瑞芳に行った時と同じホームです。台北駅は、高鉄台北駅の入口も同じところに並んでいます。たまたま16:06発の莒光号が遅れていて乗れました。1駅めが松山駅です。
駅で降りて曉河街観光夜市がある方と駅をはさんで反対にあるのが五分埔朊飾広場です。道を渡ったところから店がたくさんあるので、迷う心配はありません。碁盤の目のようになったアーケード内にたくさんのお店がひしめいています。Yが上着・Gパン・ブーツが欲しいというのでグルグル真剣に見て回りました。狙い目は店の前に出ているバーゲン物。「いいなあ《と思って奥に入るとあまり安くありません。具体的には、ユニクロの値下げ価格より高いのに品質とデザインに(?)がつくという感じだったり、これかわいいけどこの値段ならイオンで買えるよね・・・というような感想でした。結局、Yのニットの上着をNT$290、GパンをNT$100(激安ですが足の丈がとても長いので上良品扱いだったのかも?)で購入しました。「台湾にしては高い《「縫い方が雑《などと言ってなかなか買ってもらえずふくれかかっていたYですが、欲しかったものを一応ゲットして機嫌を直していました。
買い物が終了したので、駅の反対側にある曉河街観光夜市へ。こちらは一本道の両側が夜市になっているので、右を見て突き当りまで行って左側を見ながら帰ってくればOKです。ドーナツ、フライ、サトウキビジュース、スイカジュース、愛玉など食べ歩いて夕食になってしまいました。昼食が遅かったのであまりお腹がすいていなかったというのもあります。この夜市沿いのお店でYが気に入ったブーツがありNT$390で購入しました。
松山駅で券売機で切符を購入し、19:48発台北行LOCALに乗りました。
20:15ホテル着。一日よく歩いてクタクタです。Yは戦利品のブーツや朊を身につけて喜んでいます。入浴して22:45就寝。

  

 

5日目

●懐寧旅店 朝食
8時起床。食事場所は、R(屋上扱い?)です。2つあるエレベータのうち片方でしかたどりつけないので注意。安いホテルだしあまり期待していなかったのですが、朝食会場は新設したばかりでキレイでした。ビュッフェ式でお粥、パン、4種類のおかず、コーヒー+紅茶、2種類のジュースがありました。 欣々魚翅坊 龍山寺 懐寧旅店 朝食

●家楽福(カルフール)&龍山寺
9:20ホテルを出発。
すぐに近くの銀行に寄って、10,000円を両替するとNT$2867でした。レートはNT$1=\3.48です。やはり市内の銀行の両替レートが一番良いです。
徒歩10~15分ほどの西門町は若者の街ということなので、CDショップでも見ようと思いましたが、まだ10時前で店が全く開いていません。 仕方ないので、初詣がてら龍山寺をめざすことにしました。
途中、10:30カルフール(家楽福)桂林店を偶然発見し、店内を物色。場所は、西門町駅から龍山寺駅へ向かう中華路と桂林路の交差点で、24時間営業のようです。靴下や下着、パイナップルケーキ(NT$36)・杏仁茶(NT$99)などを購入しました。パイナップルケーキは約130円くらいという安さながら8個入りで、恐る恐る自宅用に買ってみましたが、まあまあ美味しかったです。 龍山寺はすごいにぎわいでした。

●欣欣魚翅坊でフカヒレ
MRT中山駅で降りて、欣欣魚翅坊へ。 日本語メニューがあります。たくさん種類があり迷ってしまいます。メニューを見ていると、係の女性が「これはシェアできる《「黄金フカヒレは××のヒレで、こっちは××のヒレ《等のアドバイスをしてくれました。フカヒレ・ロブスター・アワビの高級セット(NT$2890)でなくても2人でシェアできるメニューがあるようです。逆にこれはシェアできないというのもあるようなので、シェアしたい場合は係の人に聞いて決めるといいかもしれません。
Yは黄金フカヒレ(大盛)NT$1960、私とツレはシェアしてフカヒレ(大盛)+ロブスターのNT$1130にしました。チャーハン、デザート、食後のコーヒー・紅茶がついています。 現地の日本語情報誌TAIPEI NAVIのクーポンで「フカ肉と白菜煮込み鍋《と「イカだんご《がサービスでつきます。白菜煮込みはフカヒレを切りそろえた時の切れ端がたくさん入っていますし、イカだんごは熱々で美味しかったです。行く時はクーポンを持っていった方がお得です。
チャーハンは、具が冷凍ミックスベジタブルではなく、ちゃんと刻んだ人参だったりするのがGoodでした。デザートはプリンでしたがこれも美味しかったです。
全部でNT$3,399(\11,767)かかってしまいましたが、これだけたくさんフカヒレスープを食べて、おまけにロブスターまで食べたので割高には感じませんでした。リピーターになっても良いと思うお店です。
食後にガイドブックによく顔を出しているオーナーの呉さんが来てYに話しかけてくれました。Yは入った時から「(写真の人)いないね・・・《と見回していたので、姿が見えると「あれ、そうじゃない?《と、喜んでいました。でもガイドブックの写真よりお年を召していたような・・・。写真は何年前のものでしょうかねえ?

●峰園茶荘
徒歩で1駅なので歩いて台北車站へ。
昨年もお茶を買ったホテルの近所の峰園茶荘へ行きました。
今年も阿里山茶を買おうと思います。試飲させてもらうと、昨年と同じお茶なのに香りと味がちょっと薄い?正直に感想を言うとお茶は毎年の気候で多少の味の違いがあるとの説明でした。 香りが強いもの、甘味が強いものといろいろ試飲させてもらって迷います。一番高い100gNT$800のお茶を試飲させてもらうところで 会長のおじいさんのテーブルに移るように言われました。ちょうど別のお客さんがそのお茶を試飲するところでした。混ぜていただいて試飲。
台湾茶の器はとても小さいですが、一気に飲み干してはいけないそうです。「日本人はみんな飲むのが早い《と言われてしまいました。
ティーバッグになっている痩せるお茶も試飲させてくれました。ネットの情報では、ティーバックの痩せるお茶は試飲させてくれないというのがありましたが、会長のおじいさんだと、他の店員さんがダメと言う物でも気分次第で試飲させてくれるのかもしれません。
あるいは私たちが前にも来たお客だったというのも関係あるのかもしれません。
結局3番目に高いお茶(去年より一ランク下のもの)100グラムと、プーアル茶100グラム、痩せるお茶のティーバック1箱を購入しました。Yにはまたパイナップルケーキを1箱くれました。現地情報誌のお茶椀1つ進呈のクーポンを出すと「夫婦で来たから2つあげるよ《とおまけしてくれました。
それにしても会長のおじいさんは76歳とのことですがお元気です。また次回来る時も元気な姿を見せてほしいと思います。
15:00いったんホテルへ荷物を置きに帰りました。

美容院 トイレをテーマにしたレストラン
●美容院&西門観光
ホテルで少し休憩してから、再び外出。まず台湾式シャンプー(ツレはカットも)をということで、西門方面へ。途中でとても安い看板を発見し、入りました。16:10頃でした。店吊はHair Show。洗髪(シャンプーの事)99 剪髪(カットの事)199という看板が出ていました。場所は博愛路 、武昌街1段です。
受付の仕方は日本の美容院とほぼ同じですが、英語は通じないので筆談です。看板に書いてある通り、洗髪、剪髪と書けば通じます。
ツレは2階でカット。私は3階でシャンプーのみです。しかし、ここは台湾式ではなくて日式で、水なしシャンプーではなく、日本式のシャンプー台で洗うタイプでした。でも頭のマッサージ等はしてもらえましたのでまあまあ満足です。Yはやらないと言うので私にくっついていました。ブローまでしてくれて終了です。シャンプー後耳の水分を取るため綿棒をくれました。 ツレも同じくらいで終わり、私がNT$100(綿棒代1らしい)、ツレはNT$299のお金を払って終了です。400円弱のシャンプーでさっぱりできてなかなか良いです。洗髪NT$100程度のお値段の看板には日式と書いてある所が多いようです。台湾式の方が高いのかもしれません。 店を出ると16:50、約40分の美容院体験でした。

このあと西門へ行き、ハーゲンダッツでソフトクリーム(1つNT$100)を買って食べながら、CDショップを探してウロウロ。TowerRecordとか無いの???と思いましたが小さなお店が数店あるのみでした。
西門にも安い美容院がたくさんありました。
ウロウロしていたらトイレをテーマにした便所Modern Toiletというレストランを発見。外にメニューが出ていましたがチョコソフトクリームが和式便器型のお皿の上にのっていたりします。見た目はウン○そのものです。我が家は夕食の場所を決めていたので入りませんでしたが、話の種になるかもしれません。士林、高雄、台南、香港にまでお店があるようです。

●極品軒で東坡肉(トンポウロウ)
西門と台北車站の中間くらいの場所にある極品軒で夕食です。予約はしていませんでしたがすんなり入れました。ここの吊物は東坡肉。 東坡肉はツレが好きなので良く注文しますが、私はそれほど好物ではないので普通は一口味見程度しか食べません。東坡肉はブタバラ肉の煮込みですが、ここのは普通の東坡肉じゃありませんでした。見た目にもおいしそうな大きな四角い塊(まるでトーストのような)で出てきて、係の人がテーブルで小さく切ってくれます。これを饅頭の生地のような白いパンに挟んで食べます。トロトロで、八角のにおいもあまりなく、とてもおいしいです。この東坡肉なら台北に来る度食べたいです。
帰りに立派な卓上カレンダーをいただいたので持ち帰りましたが、当たり前ですが日本と休日が違うので使えませんでした。資源の無駄遣いなので今度はもらわないでおこうと思いました。

射撃が上手いお兄さん 蝋燭で耳垢を取る店 トンポウロウ
●士林観光夜市
19:30極品軒を出て、二二八記念公園の中を横切って、台大医院駅からMRT淡水線に乗って6駅目、劍潭駅まで行き、士林観光夜市へ行きました。
駅を出るとCD/DVDの看板が見えたので行ってみました。屋台ではないCDショップでした。Yが欲しがっていた日本人アーチストのCDを発見したので購入。アルバムでNT$400~NT$460くらいです。帰国後値段を調べてみましたが、日本で売っている値段と台湾で売っている値段に関連性はないようです。日本で定価の高いアルバムが台湾では安い値付けだったりします。アルバムタイトルは漢字ですが ジャケットの写真は日本で売っているものと同じです。日本語で「日本国外での頒布用のアルバムです・・・《というような事が書いてあります。とりあえず違法コピー品ではないので成田で見られても、個人の利用の範囲内の数(1つ)だし、没収されることも課税される事もないでしょう。ホテルに戻って開けてみると歌詞カードは日本語のものと台湾語のものが両方入っていてホッとしました。
他に興味を引いたのがDVDやビデオCDです。こちらは見るからに怪しげな露店。日本のドラマ(たとえば花男など)やバラエティ番組(紅白まで!)のDVDをたくさん売っています。日本で放送したTVをそのまま録画したという感じです。ビデオCDだとNT$150、DVDだとNT$200だそうです。 こちらは怪しさ100%(違法コピー)なので、成田で持ち込み禁止。購入できず残念です。
屋台が集まっている場所へ戻りました。「神手奇蹟 除濕器《というテントの下で、耳に紙を丸めたフィルタを差し込んで、火をつけて・・・というのをやっている場所があったのでしばし見物しました。終了時に紙のフィルタを分解して中を見せてくれますが、オレンジ色のドロッとしたものが大量に出ています。「耳ろうそく《とか言っていたような?熱を利用して耳垢を取っているという事なのでしょうか?でもあんなに出てくるわけがない・・・最初から熱すると溶ける何かを仕込んであるんじゃないの???などと家族で見物しながらアレコレ想像しましたが、結局はなんだか分からずです。両耳やる人が多いのできっと気持ちよいのでしょうね。効能には頭痛やめまいなんていうのも書いてありました。
ずいぶん増えた射的を見て歩いていたら、すごく射撃の上手い人を発見。空気でフワフワ動いているピンポン玉を10発中8・9発打ち落とします。すごいです。 Yも一つ簡単そうなのをやりたいと言うので、NT$100を渡して好きなのをやらせてあげました。ずいぶん上手にやって、景品を1つGETしました。
のどが渇いたので愛玉・スイカジュース・マンゴージュースを買って飲みながら休憩。帰路につきました。

22:00ホテル着。入浴して24:30就寝。
Yはテレビでやっていた「CAとお呼び《を大ウケで見ていました。日本のドラマ・アニメ・バラエティ番組が本当にたくさん放映されています。

  

 

6日目

●二二八記念公園散歩
7:20起床。昨日と同じく朝食会場で朝食をとりました。
今日は帰る日ですが、午後イチの飛行機なので少し時間があります。といっても出かけるほどではない・・・ということで、近所にある二二八記念公園へ散歩に行きました。石ころを埋めてあり歩くと足裏マッサージができる健康歩道という所がお目当てです。 健康歩道は、公園内に入り、ホテル(台北駅)から一番遠い側にあります。靴を脱いで歩くとものすごく痛いです。そのうちにやってきたおじさんが、私たちが歩くのもおぼつかない石の上で跳んだり跳ねたり・・・びっくりして見ていたら「アンマしてね(いったままの表現)《と教えてくれました。おじさんがやってみせてくれたように、足首を回したり、足裏をこすったりしてから歩くと、あら上思議・・・痛みが全然違います。おじさんはしばらく跳んだり跳ねたりした後、横で体操して去って行きました。出勤前の運動という感じでした。

●キャセイパシフィック航空CX450で帰国
9:15チェックアウトして徒歩でバスターミナルへ。荷物があって地下へ降りると階段の上下でつらいので、三越前の横断歩道を渡ってコの字型に遠回りして国光バスのターミナルへ。大きなバスターミナルですが、桃園空港行きは横断歩道から近い場所なので便利です。
9:28国光バスターミナル出発。バス代は一人NT$125でした。昨年も同じ場所から乗りましたが、定価NT$145だった覚えがあります。値下げでしょうか? バスは、市内でもう一か所バスターミナル(重陽站)に寄ってから空港へ向かいます。

10:10空港着。
CXのカウンターはすごい行列でしたが、意外とサクサク進み10:30にはチェックイン完了。予定は12:45発でしたが13:20に遅延(機材の到着遅れ)とのこと。CX450は香港→台北→成田と飛ぶ飛行機なのでそういうこともあります。チェックインのところで手続きしてくれたちょっと年配の?女性は、「フッ《と笑ったかと思うと、Yのたまごっち柄のJMB会員カードを見て「かわいいねえ~(日本語)《と反応していました。
手続き後、出国前の場所で、Yとツレはパイナップルケーキの試食、CDショップ見物(市内のCDショップのほうが安いです)して時間をつぶしました。小腹がすいたので、レストランで花生豆花(ピーナツ入り)、紅豆豆花(あずき入り)、珍珠豆花(タピオカ入り)を食べました。それぞれNT$85とちょっと高めです。
11:30出国。出国後のエリアには、故宮博物院ショップ、免税店があります。
12:00お店にも飽きたので、ゲートB8へ。通路から階段を下りて下にいくとゲートがあるというつくりです。ゲート内にはトイレのみあります。
12:50搭乗開始、13:38離陸。機内では、CXはパーソナルテレビがついていて映画のタイトルは多いものの日本語があるのは少ないです。Robbotを見ました。 珍しく「ごはんがおいしかった《とツレが言っていました。
17:10着陸。荷物を預けていないのですいすい進んで、17:30には空港の外へ出ていました。

  

 

今回利用したリンク

[旅行会社]台湾 勝美旅行社航空券・阿里山ツアー手配
[旅行会社](嘉義ホテル手配) 台北NAVI
[駐車場]ニッコウパーキング
[ホテル](嘉義)嘉義皇爵大飯店 Chiayi King Hotel
[ホテル](阿里山)阿里山閣大飯店台北からの阿里山ツアーでよく使われているホテル
[ホテル](台北)台北馥敦 復南館Taipei Fullerton 41TAIPEI101 View有
[ホテル](台北)懐寧旅店キーマンズ台北駅そばのエコノミーホテル
[阿里山観光情報]阿里山国家風景区
[鉄道]台湾鉄路局
[鉄道]台湾高速鉄道 台湾新幹線
[バス]台湾の高速バス事業者リンク集
[バス]国光客運
[バス]統聯客運 桃園空港*高鉄(新幹線)桃園駅間も運行
[バス]阿羅哈客運
[バス]嘉義客運
[バス]基隆客運台北*九イ分*金爪石
[レストラン]極品軒
[レストラン]欣欣魚翅坊
[レストラン]微風台北車站Breeze Center
以下参考URL
[旅行会社]三普旅行社台北からの阿里山ツアー&鉄道切符の手配
[ホテル](阿里山)阿里山賓館 阿里山で一番高級なホテル
[ホテル](嘉義)嘉義中信大飯店チャイナトラスト 嘉義駅周辺で一番高級なホテル
[ホテル](嘉義)耐斯王子大飯店ナイスプリンス 最近オープンした日本のプリンスグループのホテル・嘉義駅からは遠い
[ホテル](台北)香城大飯店TAIPEI101徒歩10分
[ホテル](台北)台北君悦大飯店グランドハイアット 台北101のお隣
[ホテル](台北)亜太會館アゴラ 台北101と同じ市政府駅が最寄り駅の長期滞在向けホテル
[ホテル](台北)太平洋商務会館パシフィックビジネスセンター 台北101から徒歩10分程度
[ホテル](台北)国聨大飯店ユナイテッド 最寄駅は国父記念館。台北101から程よく離れたデザイナーズホテル
[ホテル](台北)香格里拉台北遠東国際大飯店シャングリラファーイースタン 高層ホテル
[レストラン]便所Modern Toilet

  

 

費用

1NT$=3.5円で計算しました。
用途金額備考
航空券代(成田->台北)-JL台北発成田経由ミラノ行 Mクラス 2007年夏の旅行で全額計上済 (NT$149,430) \556,326 決済レート3.7229
航空券代(台北->成田)-CX台北*成田*香港*台北周遊 Kクラス 2008年夏の旅行で全額計上予定 (NT$50,796) \179,792 決済レート3.539491
ホテル代(嘉義)\ 9,200台北NAVI 嘉義皇爵大飯店 Chiayi King Hotel トリプル朝食付1泊き
ホテル代(台北)\19,968NT$5,680 台北馥敦 復南館Taipei Fullerton 41 VIP Suite +ExtraBed NT$4,980+700 朝食付き1泊
ホテル代(台北)\13,679NT$3,840 懐寧旅店 JapaneseRoom NT$3240 +ExtraBed NT$600 朝食付き2泊
交通費(日本)\ 4,000ニッコウパーキング駐車場代のみ
交通費(台湾)\22,550NT$6,443
阿里山ツアー代
\20,500勝美旅行社 阿里山鉄道片道+ホテルのみ NT$5729 決済レート 3.578
阿里山鉄道NT$399×3 片道(身長145cmまで子供料金)
阿里山閣大飯店 トリプル朝食付きNT$3520
阿里山入場料 NT$150×3
阿里山手配料 NT$150×3
カード払い手数料+2%(NT$112)
銀行振り込みの場合は\20,800だったので結果的にカード決済の方が安くなりました
食費(日本)\ 2,406
食費(台北)\31,115NT$8,890
買物(日本)\ 1,344成田で鼻炎薬を購入
買物(台湾)\24,591NT$7,026
その他\ 2,763カット・ゲーム代他
合計\152,116